Walking in my town

40代主婦が日常の話を書いていきます。

2024-01-01から1年間の記事一覧

公民館の語学講座を体験してみる

先日、地元公民館の語学講座を体験してみたのでその話を書きたいと思う。 公民館の語学講座って何? 公民館というと、高齢者が集まって趣味のサークル活動を楽しむ場所というイメージがないだろうか?確かに高齢者は多い。 そして語学講座関していえば、やっ…

ミスタードーナツを最大限に活用する方法4選+おまけ

ミスドといえば、ミスタードーナツ。と非常に知名度の高いこのドーナツショップは日本人なら誰でも1度は利用したことあるんじゃないか?種類豊富なドーナツ、手ごろな価格でおみやげにも向いてる、入りやすい店内とくればミスドを見かけるとつい入りたくなる…

神戸を歩く-ハーバーランド~三宮-

少し前に学生時代の友人にあったのだけど彼女は神戸で働いていて、現在の神戸の話を聞いてるうちに久々に神戸に行きたくなった。ということで今回は一人で神戸を散策したときの話を書いてみたいと思う。 ハーバーランドは解放感がある 神戸といえばやっぱり…

英語の早期教育について思うこと

今、子供の英語の早期教育(ここでいう早期教育とは未就学児からという話)に関心を持っている保護者は多い。 しかし、私は英語早期教育否定派。 英語の早期教育にケチをつける堅物の親で申し訳ないが、自分の教育方針から子供には特に何もしてない。今回は…

MOSとITパスポートどっちがいい?

いまどきのIT系は? www.asahi.com 今、大学では情報技術系の学部が人気だ。ということでこれからますますIT系資格に注目が集まっていくと思われるのだけど、IT系資格の初めの第一歩として人気のあるのが、MOS(Microsoft Office Specialist)とITパスポート…

バブル期の子供の記憶

こんにちは。物価高・地震・台風とマスコミは暗い話ばっかり取り上げるので日本全体すっかりどんよりムードになってしまってるのだけど、たまには気分を晴らしてみたいということで、日本が元気だったバブル期(1980年代後半~90年代初頭)の話を書きたいと…

英検1級に合格したときの話

2024年7月英検1級に合格した。もちろん合格わかった瞬間は「やった。」だったんだけど、二言目に発したのが「長かった・・・。」 難産だった。何度も失敗して途中であきらめて一時は英語学習から長く遠ざかっていた。 英検1級にこだわった理由 正直英検1級が…

国立民族学博物館(みんぱく)に行ってきた話

こんにちは。先日国立民族学博物館(みんぱく)にいってきたので、その話を書きたいと思う。私は何度か来てるので、ここは自分なりの楽しみ方を確立している博物館で居心地がいい。 今回は主にみんぱくの話だけど、みんぱく以外のオススメのスポットも併せて…

英検準1級について考えてみる。

こんにちは。前回の英検2級の話に続き、今回は英検準1級について思うところを書いてみたい。 私は英検準1級が好きで、この資格は取得したあともたびたび助けてもらった。とりわけ1級を目指す人ならほぼ大半は準1級を持っていると思うけど上級英語学習者への…

ママ友づきあいが苦手

もう今からだから笑い話になるけど、ママ友とかそういうコミュニティが大の苦手だった。あの頃は専業主婦故(って今もただのパートのおばちゃんやけど)、そこしか社会とのつながりがない自分も不甲斐なかった。 働こうとは思ったけど、まだ子供が小さかった…

北大阪急行延伸部に行ってきた。-箕面船場阪大前・箕面萱野-

2024年3月、千里中央止まりだった北大阪急行が豊中市を超えて箕面市まで延伸となった。この話はずいぶん昔から出ていて、延伸部に住んでいる大学時代の先輩が「やっと自分の時代が来た。」と言っていたが、箕面市の地元住民には念願の梅田直アクセス電車が来…

応用情報技術者をとった時の話

相変わらず暑い日が続くけど、少し涼しくなると何か勉強しようかと考える人も多いだろう。 専業主婦時代にIT系の資格を取ろうと思い「基本情報技術者」と「応用情報技術者」の資格をとったが、今回は「応用情報技術者」の話。少し前の話なので記憶がいい加減…

今の英検について思うこと-英検2級の価値-

昨年英検は「準2級プラス」とかいう、2級と準2級の間に新級を設けることを発表した。個人的には「なんかもう少しひねった名前にならなかったのか?」と思うが、それはさておき、新級がここにできるのはどうも準2級と2級の間が英検受験者のボリュームゾーンな…

番外編:コロナ禍にやってきたこと~絵を描くこと~

コロナ禍がおさまってきた頃に書いた七夕の短冊 外出自粛期間にゲームをやってきた話を書いたけど、他にもこの期間に何枚か絵も描いていた。以前もこのブログで書いた通り画力は全くないのだけど、絵を描いているうちに気づいたことがいくつかある。 絵は何…

自己紹介~このブログを書いてる人について~

ブログををするならちゃんとした自己紹介をトップページにあげておくといい気もするんだけど、私は正直これがあまり得意ではない。 言いたいことはたくさんあるんだけどなんか書いてるうちに「これ自分じゃないな。」と思ってイヤになって消すというパターン…

がん検診に行ってきた。

今日は市のがん検診に行ってきた。毎回めんどくさいとは思いつつもせっかく公費補助で受けられるだからと思い、40代になってから婦人系のがん検診は行くようにしている。 健康診断は職場で毎年あるのでそちらもいってるけど、専業主婦時代は特にどこからも強…

英検5級親子受験体験記

英検会場付き添いの保護者用シール 7月に息子が英検5級に合格した。とはいっても一般的にうちの息子の年齢(小学生高学年)からいえば当然の結果なのかもしれないが。 うちの子は英語を学校以外ほとんどやっていないこともあり、5級から挑戦することになった…

2024伊丹市昆虫館訪問記

コロナが明けてから久しぶりに息子と一緒に伊丹昆虫館に行ってきた。 matsutakeenoki.hatenablog.com 伊丹市昆虫館に行くためには駅からバスに乗る必要があるのだけど、私は毎回このバスの乗り方を忘れてしまう。伊丹市営バスは運賃先払いで、バスの前方から…

夏休み企画 小学校の基礎科目をゲームで鍛えよう。

「ゲームばっかりやっていたらバカになる。」と言われたのは私が子供時代の話か?実際にうちの親はファミコンを学習の妨げになるということで買い与えてくれなかった。(ただし後になぜかゲームボーイは買ってくれたんだけど。) が、そんな時代ももはや昔。…

オリンピックが終わって少し寂しい。

パリオリンピックが終わってしまった。3年前に東京オリンピックが開かれてその冬に北京オリンピックだったこともあり、「ついにオリンピック」というよりも「またオリンピックか。」という気になったけど、どのオリンピックも一度見始めるとおもしろい。 今…

謙遜することが他人を傷つけているかもしれない。

先日、何気にネットで見た記事にこのような内容があって、焦ってしまった。 相手を立てるために自分が良かれと思ってやったことが、結果的に誰かを傷つけていることもあるのね・・。 私も気をつけないと・・・と思ったんだけど、よく考えてみたらこれってす…

コロナ禍後にやってきたこと③ 外国人に日本語を教えてみよう。

約9年専業主婦にどっぷりひたっていた私、もちろん息子のことがあってっていうのもあったけど、ブランクが増えるにつれて再度社会に出る一歩をなかなか踏み出せなかったことも事実。 このままだとさらにコミュニケーション障害(コミュ障)が悪化すると焦り…

コロナ禍後にやってきたこと② FP3級受験奮闘記

ああ、暑い。非常に暑い日々が続くけど、ちょうど3年まえのこの時期ファイナンシャルプランナー(FP)3級の勉強してたんだよな。 FP3級って世間では簡単な資格といわれているけど、私には非常に苦しい勉強だった。苦手なものを勉強するのがいかにしんどいか…

コロナ禍後にやってきたこと① 専業主婦が社会復帰するまでの話

私の子供時代、母親が専業主婦というのは普通だった。しかし、今の主婦は仕事を持ってる人が多いのではないか? 私も約9年専業主婦をしていたのだが、コロナ禍で家にじっとしているのが嫌になり働きにいこうと思った。今回はそんな社会復帰するまでの話を書…

あつまれどうぶつの森でやってること。その7 あつ森は「いきもの図鑑」を完成させて卒業したよ。

ブログ再開するにともない、過去記事をチェックしたら「あつまれどうぶつの森」(あつ森)の話になっていたので、現在のあつ森の状況を書いておこう。 あつまれどうぶつの森が発売されたのは2020年の3月20日。元々人気のあったタイトルということに加えてコ…

ブログ再開します。

世間がコロナ禍になってからずっと放置というか閲覧できないようになっていたこのブログですが、最近いろんな方のブログを読んでボチボチ書きたい気持ちが湧いてきたので再開してみます。 ブログを見れないようにしていた理由は否定的なコメントがあったとか…